切り返しの速さは、相手を抜く・守る・素早くポジションを変えるために非常に重要です。その中でも「股関節の使い方・可動域・筋力」がカギを握ります。今回は、自宅でもできる股関節にフォーカスしたトレーニングを3つご紹介します!
ワールドグレイテストストレッチ(股関節ダイナミックストレッチ)
目的:股関節の可動域向上、動きやすさアップ
やり方:
- 片脚を前に大きく踏み出してランジ姿勢になる。
- 両手を地面につける(前足の内側)。
- 肘を床に近づけるようにして、股関節を開く。
- そのまま上体をひねり、胸を開く。
- ゆっくり元に戻して反対側も同様に。
ポイント:リズムよく左右交互に10回ずつ行いましょう。

② ヒップローテーション(股関節の回旋トレ)
目的:切り返し時のひねり動作をスムーズにする
やり方:
- 四つ這いの姿勢になる。
- 片脚を大きく外回し(円を描くように)ゆっくり回す。
- 前→横→後ろ→戻るの動きで10回、逆回しも10回。
ポイント:骨盤がグラグラしないように、お腹に力を入れて!

③ バンドウォーク(股関節の安定性強化)
目的:股関節周りの筋力と安定性UP
やり方:
- ゴムバンドを両膝の少し上にセット。
- 膝と股関節を軽く曲げ、腰を落とす。
- その姿勢のまま、横に10歩ずつ歩く。
- 反対側にも同様に10歩。
ポイント:膝が内側に入らないように注意。お尻に効いているか意識!

股関節を「柔らかく、強く、速く動かす」ことが、切り返しのキレにつながります。プロ選手もこの部分にフォーカスしてトレーニングをしています。毎日10分でもいいので、継続して取り組んでみてください!
プロフィール
- 名前:yuusuke
- Instagram・X:tokko _1006
- 公式LINE:imagawa0725
コメントを残す